目次

クラウドサービスとの連携に失敗する場合の対処法

連携失敗時の再同期・再連携手順

クラウドサービスとの連携が失敗する場合、以下の手順をご確認ください。  

  

認証エラーが発生する場合

以下の項目に該当するかご確認ください。

    

連携ステータス・ガイダンス

連携の状況はインテグレーション>ステータスでご確認いただけます。

  • 連携ステータス: 各SaaSの連携状況(同期済、同期失敗など)が表示されます。
  • エラー解決ガイダンス: 「同期失敗」のSaaSについては、ロボットアイコンをクリックすると、エラーの原因と対応方法に関するガイダンスが表示されます。ガイダンスに従ってご対応ください。

再同期の実施

連携サービスがメンテナンス中で一時的に連携が停止した場合や、SaaSのステータスを最新の状態に更新したい場合は、再同期をお試しください。

  1. インテグレーション>ステータス>右端の引き出しから[同期]を選択します。
  1. 再同期が完了するまでしばらくお待ちください。ステータスが「同期済」に更新されるかご確認ください。

再連携の実施

連携サービスでエラーが発生した場合や、別のアカウントで再連携する場合、再連携を実施してください。

  1. インテグレーション>ステータス>右端の引き出しから[編集]を選択します
  1. インテグレーション設定画面が再度表示されます。

  

上記画像のようOAuthで連携する場合ブラウザでログイン済のセッションを利用して連携を実施します。ユーザに管理権限がない場合や、複数テナントを利用中で異なるテナントにログインする場合、現在のセッションで連携を実施しようとして、再連携に失敗します。一度ブラウザのセッションをログアウト後、上記操作を実施ください。

再連携に失敗する場合

上記再連携の実施でも連携に失敗する場合、一度連携を解除し、再連携することで成功する場合がございます。

連携の解除については、連携したサービスを止めたいをご覧ください。

再連携しても連携に失敗する場合、以下をご記載の上、チャットボックスでお問い合わせください。

  

ご提供頂きたい情報

チャットでお問い合わせいただく際に、下記の情報のご提供をお願いいたします。

  • クラウドサービス名
  • エラー発生時の画面ショット
  • 事象発生の日時

 

 

この記事はお役に立ちましたでしょうか?

インテグレーション(連携)ログを確認する

クラウドサービスとの連携パターン(インテグレーション方式)を確認する

お問い合わせ