目次

デバイス機能に関するFAQ

shibue 更新 by shibue

デバイス管理機能は現在機能を限定的に開放しております。ご希望のお客様はチャットボックスにてご連絡ください。

このページは

デバイス管理機能におけるよくある質問をまとめています。

 

間違ってデバイスを登録してしまった

対象のデバイスにカーソルを合わせ、「<」を選択すると削除ボタンが表示されます。

なお、一括削除については次回以降のリリースにて対応予定です。

  

登録されたデバイス情報を一括修正したい

デバイス単体の修正は可能ですが、CSVによる一括修正は次回以降のリリースにて対応予定です。

 

  

CSVインポート時にエラーがでる

まずはエラーメッセージをご確認ください。次に必須項目は入力されているかどうか、以下の入力仕様をご確認ください。

それでも解決しない場合はお気軽にお問い合わせください。

https://itmcdoc.helpdocs.io/l/ja/article/dwrsgbckjp-csv

 

利用履歴において間違ってステータスを変更してしまった

次回以降のリリースにて履歴の削除機能を対応予定です。

 

  

「利用前」というステータスを個別に指定できない

デバイスをユーザにアサインした日付を登録する「割当て日」が未来の日付だった場合に、

自動的に「利用前」というステータスで登録されます。また、その未来の日付を超過したタイミングで、

「利用」のステータスに自動的に変更されます。

 

 

「デバイス年齢」という管理項目を登録できない

「購入日」をご登録することで、登録の日付より自動計算されます。

 

「資産管理番号」を付与していない

資産番号が無いケースは、デバイス名称+通し番号などでご登録をお願いします。

例:mouse0001

この記事はお役に立ちましたでしょうか?

インポート用デバイス台帳CSVの作り方

デバイス機能を利用する

お問い合わせ