目次

アラートをSlackで通知する

Slackに様々な通知を送信できます。通知を設定することで、Web画面へアクセスする頻度を減らせます。

本機能の設定はAdmin権限が必要です。

  

設定

Private Channelに通知する場合、事前にPrivateChannelへの招待の設定をお願いします。

  1. 設定 > 通知で*送信頻度と、送信するコンテンツ(レポート)を選択し、Add to Slack ボタンを押します。
    *月次、週次送信の時はAM10:00(JST) に送信されます。
    *現在、日次送信に関しても、時刻指定が不可となっており、AM10:00(JST) に送信されます。
  2. Slack側の連携画面に移動して、アクセスを許可するか確認画面が表示されます。連携するWorkspaceか確認して Allow を押して連携の許可を行います。
  3. 通知したいチャンネルを検索して入力します。複数のチャンネルも選択可能です。完了したら、 Select / 選択 を押して完了します。
    ※ Private Channelに通知する場合は事前にアプリケーションをチャンネルに招待する必要があります。(後述)
  4.  送信頻度、送信する内容、送信先のチャンネルが保存されます。これで時刻になったら通知されます。通知先チャネルにBotが登場します。

    

通知の内容

レポート

Slackにレポートが届きます。概要と、スレッドにサービスごとの詳細をご確認いただけます。

概要

スレッド

アラートおよび・注意

退職者アカウント、休職者アカウント、未使用アカウントの件数をお知らせします。

インテグレーション

  • 正常連携中:正常に連携できているサービスです。
  • 連携エラー:連携エラーとなっているサービスです。
  • シャドーIT検出:シャドーIT機能で検出したSaaSの内、未連携のSaaSの数です。Discoveryからのおすすめで表示されているSaaSをご覧ください。10件以上の場合、連携することで残りのSaaSが表示されるようになります。

     

PrivateChannelへの招待

Private Channelに通知する場合、事前に連携用アプリケーションをSlackチャンネルに招待しておく必要があります。

招待したいチャンネルから、右上のボタン(メンバー一覧のアイコン)をクリックします。

Integrations > Add appsを選択し、Admina by Money forwardAddします。

設定手順に従い通知設定を実施ください。

通知先チャネルの選択肢にプライベートチャネルが表示されるようになります。

 

レポートの言語の切り替え(英語の利用)

レポートの言語を英語に切り替える場合、は次の設定を変更します。

設定 > 組織 > 一般設定の「通知の言語設定」でEnglishを選択します。

この記事はお役に立ちましたでしょうか?

Adminaでサービスのアカウントを削除/停止する

アラート通知を停止(ミュート)する

お問い合わせ