目次

アラート通知を停止(ミュート)する

機能概要

アラート通知を停止(ミュート)する機能です。アカウントをあえて残す必要がある休職などのアカウントを、アラート通知の対象から除外できます。

   

アラートの確認

サービス 画面(通知)とディレクトリ画面(右上の「通知」)でアラート通知を確認できます。

【参考】

  

アラートの停止/ミュート

アラート通知を停止(ミュート)したい場合に、サービスとその通知対象を停止(ミュート)できます。

アカウントを敢えて削除せず、運用上残しているサービスの場合、退職アラートを通知せず、停止(ミュート)できます。

サービス画面で通知を停止する
  1. サービス > サービスを選択 >通知で停止する通知タイプを選択し、[停止]をクリックします。
  1. 「確認」画面が表示されますので、[停止]をクリックします。任意で「メモ」欄に簡易メモを残せます。
  1. ステータス「通知停止中」となり、アラートが通知されなくなります。再開する場合、[再開]をクリックします。

 

ディレクトリ画面で通知をミュートする
  1. ディレクトリ画面右上の通知の「すべて表示→」をクリックします。
  1. タブ「アラート/注意/ミュートされた通知」でミュートするアカウントを確認します。
    「設定」をクリックすると、設定>通知に画面遷移します。詳細はアラート通知をまとめて有効/無効に設定するをご参照ください。
  2. ミュートするアカウントの右端の三点リーダー[]から[ミュート]をクリックします。
    [削除]についてはマネーフォワード Adminaでアカウントを削除/停止するをご参照ください。
  3. 「ミュートの確認」画面が表示されますので、以下の項目を設定して[ミュート]をクリックします。
    • 選択した通知のみ:選択したSaaSのアラートのみをミュートにします。
    • 選択したアカウントに紐づくすべての通知:選択したアカウントに関連するすべてのSaaSのアラートをミュートにします。
    • ミュート解除日:ミュート解除日を設定できます。詳細はミュート解除日をご参照ください。
  4. ミュートした通知は「ミュートされた通知」に表示されます。

    

ミュート解除日

「ミュート解除日」のプルダウンからミュートを解除する日を設定します。無期限にミュートする場合は「解除しない」を設定し、「指定日」を選択した場合は解除日に任意の日付を設定します。

       

ミュート中の表示

ミュート中のアカウントは[ミュート中]と表示されます。サービス画面(通知)とディレクトリ画面(通知)で確認できます。

  

ミュートの解除

  1. ミュートを解除するアカウントを確認して、三点リーダー[]から[ミュート解除]をクリックします。
    詳細はミュート中の表示もご参照ください。
  2. ミュート解除の確認画面が表示されますので、以下から選択します。
    • 選択した通知のみ:選択したSaaSのアラートのみミュートを解除します。
    • 選択したアカウントに紐づくすべての通知:選択したアカウントに関連するすべてのSaaSのアラートのミュートを解除します。
  3. [ ミュート解除]をクリックすると、ミュートが解除されます。

この記事はお役に立ちましたでしょうか?

アラートをSlackで通知する

クラウドサービスアカウントを削除する際のデータ消失の可能性についての注意事項

お問い合わせ